不定詞 名詞的用法

LINEで送る

不定詞の名詞的用法とは?

まずは不定詞の名詞的用法についてお話します。
不定詞の名詞的用法とは次のようになります。

 

 

不定詞の名詞的用法

 

形:  「to + 動詞の原形」
訳し方:「〜すること

 

 

不定詞は「不定詞とは」でも解説したように、英語で言うときの形は一つですがその使い方が何種類もあります。その中の一つが「名詞的用法」です。例文を見てみましょう。

 

 

<不定詞の名詞的用法の例文>

 

1 I like to swim in the sea.
(私は海で泳ぐことが好きです) ←慣れたら「泳ぐのが好き」と訳す。

 

 

2 Sam wanted to go to Kyoto.
(サムは京都に行きたかった
             ↑
「行くことを欲した」というのが元の意味だがこれでは日本語が変なので
「want to 〜」は「〜したい」と訳す。

 

 

3 John began to watch TV.
(ジョンはテレビを見はじめた) ←見ることを始めた。

 

4 It began to rain last night.
(昨夜雨が降り始めました) ←「降ることを始めた」とは訳さないように。

 

 

5 She tried to pass the exam.
(彼女は試験に合格しようとした
「try to 〜」は「〜しようと(努力)する」という意味

 

 

このように不定詞の名詞的用法は「〜すること」という意味になることが基本で、日本語訳がおかしくなるときには調整していけばよいです。

 

 

あとはもっとたくさんの例文を音読して基本的な形を覚え、自分で言いたいことはどうなるのかを考えていくとよいでしょう。

 

 

 

次 不定詞の形容詞的用法

LINEで送る